未分類 【走歩記215】淀川市民マラソン2003 2003年11月2日、大阪府で淀川市民マラソンに参加。 フルマラソンに参加し、5時間5分51秒で完走。 淀川市民マラソンは制限時間が8時間、平坦な淀川河川敷のコースで、初心者にも完走しやすい大会でした。 ウルトラマラソンでの途中棄権が続... 2024.04.18 未分類
未分類 【走歩記214】日本山岳耐久レース(長谷川CUP)2003 2003年10月25日、東京都で日本山岳耐久レース(長谷川CUP)に参加。 71.5km(24時間以内)に参加し、途中棄権。 ハセツネの愛称で親しまれている日本山岳耐久レース(長谷川CUP)。 何度チャレンジしても完走には手が届かず、こ... 2024.04.18 未分類
未分類 【走歩記213】御嶽マラソン2003 2003年10月12日、岐阜県で御嶽マラソンに参加。 フルマラソンに参加し、時間切れにより途中棄権。 あと2kmでした。 御嶽マラソンはかつて岐阜県小坂町(現在の下呂市)で行われていたマラソン大会です。 制限時間4時間30分の大会で、40k... 2024.04.18 未分類
未分類 【走歩記212】弘前白神アップルマラソン2003 2003年9月27日、青森県で弘前白神アップルマラソンに参加。 フルマラソンに参加し、4時間38分50秒で完走。 弘前白神アップルマラソンの第1回大会が開催されたのは2003年でした。 そして、その第1回大会に参加、弘前の風景を楽しみな... 2024.04.18 未分類
未分類 【走歩記211】丹後ウルトラマラソン2003 2003年9月14日、京都府で丹後ウルトラマラソンに参加。 100kmの部に参加し、55kmで途中棄権。 9月の丹後は暑いです。 この年はパフォーマンスが悪く、思うような走りができていませんでした。 丹後ウルトラも、途中関門で時間切れとなり... 2024.04.18 未分類
未分類 【走歩記210】いにしえの道京都奈良100キロ遠足2003 2003年9月6日、奈良県でいにしえの道京都奈良100キロ遠足に参加。 100kmの部に参加し、途中棄権。 奈良の天理から京都まで走るマラニック。 残暑厳しい9月の初めとは言え、制限時間は16時間で、完走することは問題ないと思っていまし... 2024.04.18 未分類
未分類 【走歩記209】早秋さわやかマラソン2003 2003年8月30日、大阪府で早秋さわやかマラソンに参加。 フルマラソンに参加し、5時間47分30秒で完走。 早秋さわやか24時間遊ぼうマラソンということで、24時間走がメインの大会でした。 猛暑の中、24時間走るのは遠慮して、フルマラ... 2024.04.18 未分類
未分類 【走歩記208】やぶはら高原ハーフマラソン2003 2003年7月20日、長野県でやぶはら高原ハーフマラソンに参加。 ハーフマラソンに参加し、1時間59分02秒で完走。 この年は5年ぶりにやぶはら高原ハーフマラソンに参加しました。 参加する大会がフルマラソンからウルトラマラソンが中心... 2024.04.18 未分類
未分類 【走歩記207】天体界道にちなんおろちマラソン2003 2003年6月22日、鳥取県で天体界道にちなんおろちマラソンに参加。 100kmの部に参加し、途中棄権。 にちなんおろちマラソンは、かつて鳥取県で行われていた伝説のウルトラマラソンで。 鳥取、島根、岡山の県境付近に位置する山深い鳥取... 2024.04.18 未分類
未分類 【走歩記206】千歳JAL国際マラソン2003 2003年6月1日、北海道で千歳JAL国際マラソンに参加。 フルマラソンに参加し、4時間12分48秒で完走。 初めてこの大会に参加したのは1996年でした。 当初は完走に手が届かなかった千歳マラソンも、この頃には余裕をもって完走できるよ... 2024.04.18 未分類