未分類

未分類

【走歩記135】小豆島オリーブマラソン2001

2001年5月27日、香川県で小豆島オリーブマラソンに参加。 ハーフマラソンを1時間37分38秒で完走。 この時が7回目の参加。 走り慣れたコースで気持ちよく走り切りました。   二十四の瞳で有名な岬の分教場の前が折り返し地点になっていて、...
未分類

【走歩記134】西宮国際ハーフマラソン2001

2001年5月20日、兵庫県で西宮国際ハーフマラソンに参加。 ハーフマラソンを1時間53分18秒で完走。 大阪からも近くアクセスのよい都市型のランニング大会で、大勢の参加者で賑わっていました。
未分類

【走歩記133】朝霧湖マラソン2001

2001年5月3日、愛媛県で朝霧湖マラソンに参加。 ハーフマラソンを1時間37分50秒で完走。 穏やかな5月の休日を楽しみました。 完走証は地元特産の泉貨紙という丈夫な和紙を使用した立派なものでした。 タイムと名前を筆で丁寧に書いてもらえる...
未分類

【走歩記132】チャレンジ富士五湖2001

2001年4月21日、山梨県でチャレンジ富士五湖に参加。 前年に初めて100kmマラソンを完走した大会です。 この年は富士五湖すべてを巡る117kmの部にチャレンジしました。 結果は100km手前で制限時間を超えてリタイアとなりました。 冷...
未分類

【走歩記131】芦屋国際ファンラン2001

2001年4月8日、兵庫県で芦屋国際ファンランに参加。 ハーフマラソンを2時間29分10秒で完走。 前日にフルマラソンを全力で走ったばかりで、重い足をなんとか動かすような走りでした。   桜が咲く芦屋の浜沿いのコースは潮風が心地よく、気持ち...
未分類

【走歩記130】大阪城さくらマラソン2001

2001年4月7日、大阪府で大阪城さくらマラソンに参加。 フルマラソンを3時間46分11秒で完走。   大阪城の付近の遊歩道を中心に42.195kmを桜を眺めながら走る大会。 春の一日を気持ちのいい汗を流しながら楽しみました。 (フルマラソ...
未分類

【走歩記129】日本平桜マラソン2001

2001年4月1日、静岡県で行われた日本平桜マラソンに参加。 23.8kmを1時間58分28秒で完走。 日本平桜マラソンは、コロナ禍の中、2020年の大会が中止になった後、復活することなく大会自体が廃止となりました。 4月初めの日本平は桜と...
未分類

【走歩記128】平城宮跡ダブルフルマラソン2001

2001年3月18日、奈良県で行われた平城宮跡ダブルフルマラソンに参加。 結果は72.5kmでリタイアでした。 フルマラソンを2回、つまり84.4kmを走る大会で、制限時間は9時間30分です。 前年に続いて2年連続のタイムオーバーでのリタイ...
未分類

【走歩記127】紀の国美山マラソン2001

2001年3月11日、和歌山県で行われた紀の国美山マラソンに参加しました。 フルマラソンを3時間39分24秒で完走。   アップダウンは激しいですが、景色が良くて気持ちよく走ることができるコースでした。   小さな村の本格的なマラソン大会で...
未分類

【走歩記126】篠山マラソン2001

2001年3月4日、兵庫県で篠山マラソンに参加。 3時間53分54秒で完走。 エイドでは猪汁が振るまわれ、ゆっくり走るランナーにはありがたいサービスです。 コースは中盤の飛曽山峠の上りが多少きついですが、あとは比較的平坦で走りやすいコースで...