未分類

【走歩記145】いびがわマラソン2001

2001年11月11日、岐阜県でいびがわマラソンに参加。 フルマラソンに参加し、4時間39分10秒で完走。 7度目の参加で4度目の完走。 コースの一部は7月に完走した夜叉ヶ池伝説マラニックと重なっていて、あの日の死闘を思い出しながら走りまし...
未分類

【走歩記144】淀川市民マラソン2001

2001年11月4日、大阪府で淀川市民マラソンに参加。 フルマラソンに参加し、4時間42分29秒で完走しました。 北海道マラソン、丹後ウルトラマラソン、ハセツネと、リタイアが続いた後、秋のマラソンシーズンに入り、最初のマラソンでした。 5年...
未分類

【走歩記143】日本山岳耐久レース(長谷川CUP)2001

2001年10月7日、東京都で日本山岳耐久レース(長谷川CUP)に参加。 71.5kmのコースに参加し、42kmの第二関門手前でリタイア。 "ハセツネ"の愛称で呼ばれるこの大会、4度目の挑戦となった2001年は第2関門の手前でリタイアしまし...
未分類

【走歩記142】丹後ウルトラマラソン2001

2001年9月16日、京都府で丹後ウルトラマラソンに参加。 100kmに参加し、85kmで時間切れにより途中棄権。   丹後ウルトラマラソンの第一回大会が開催されたのは2001年でした。 この年は、雨の中のレースとなりました。   結果は、...
未分類

【走歩記141】早秋緑道さわやかマラソン2001

2001年9月2日、大阪府で早秋緑道さわやかマラソンに参加。 6時間走に参加し、47.5kmを走りました。 堺市の泉北ニュータウンにある新檜尾公園内を走る周回コースを使っての大会でした。   フルマラソンの部、6時間走の部などがありました。...
未分類

【走歩記140】北海道マラソン2001

2001年8月26日、北海道で北海道マラソンに参加。 フルマラソンに参加し、途中棄権となりました。 この年は3回目の参加でした。   北海道といえ8月は暑く、制限時間4時間をクリアするのは簡単ではありませんでした。   3年連続3回目の途中...
未分類

【走歩記139】夜叉ヶ池伝説マラニック2001

2001年7月21日、岐阜県で夜叉ヶ池伝説マラニックに参加。 130kmのコースを20時間10分00秒で完走。 正午に神戸町(ごうどちょう)役場出発し、真夏の日差しが照り付ける中を揖斐川沿いに上流に向かいます。 エイドでは氷を貰うことができ...
未分類

【走歩記138】伊賀忍者武術大会2001

2001年7月8日、三重県で伊賀忍者武術大会に参加。 36kmのコースを4時間13分30秒で完走。 武術大会という名のランニング大会。 伊賀の山の中を駆け回りました。
未分類

【走歩記137】サロマ湖ウルトラマラソン2001

2001年6月24日、北海道でサロマ湖ウルトラマラソンに参加。 100kmにチャレンジし、時間切れにより70kmで途中棄権。 北海道の気候は本州とは違う気がします。 そして、晴れると日陰のないサロマ湖畔のコースは、体力を消耗します。 美しい...
未分類

【走歩記136】赤穂ウルトラマラソン2001

2001年6月3日、兵庫県で赤穂ウルトラマラソンに参加。 100kmにチャレンジし、時間切れにより途中棄権。   赤穂海浜公園内の1周5kmの周回コースで行われる大会で、同じコースを20周します。   コースはほぼ平坦で走りやすいため、完走...